杵つき餅「にいがた美人」

自家栽培もち米から作った杵つき餅

杵つき餅「にいがた美人」は、その名前の通り、真っ白な美しいお餅。新潟県北部の山間地、村上市にて、神林カントリー農園が自家栽培したもち米「こがねもち」から、丹念につき上げて作っています。コシが強く、味わいが濃いことが特徴。まずはそのまま、香ばしく焼いた後に、醤油のみで味わってほしい一品です。煮崩れしにくいため、お鍋の具材としてもおすすめ!冬に欠かせないお餅になること間違いなしです。

豊かな自然の中で育んだ最高級品種「こがねもち」

神林カントリー農園自慢の「にいがた美人」。美味しさの秘密は、なんといっても高品質なもち米にあります。「こがねもち」というもち米は、栽培がとても難しい品種なのですが、「もち米の王様」とも称される最高級品。山の恵み豊かな村上市にて、大切に育てました。山々からもたらされる清らかな雪解け水と、山間地ならではの激しい寒暖差が、お米にうま味を蓄えさせ、大きくたわわに実らせます。

伝統的な杵つきを再現した製造方法

神林カントリー農園のこだわりは、昔ながらの杵つき製法。杵と臼を使った餅つきの動きを忠実に再現した機械を使います。何度も何度も、丹念につき上げることで、食べごたえのある強いコシと、なめらかな舌触りを生み出すのです。

ご注文はこちらから